感謝~ うに家オフ会~いや爆音友の会だったか、新年会だったのか、うに家合宿?、ボーズサウンド試聴会だっけ??・・・そんな感じの会~(爆)
2016年1月11日。 朝10時よりうに家オフ会開催です。 細かい話については皆さんが記事にしていますので、そちらにお任せします<(_ _)> 時間順で書きますと・・・ 8時半エディさん、そば好きさんが拙宅を通り過ぎます。 通り過ぎていきます・・・ 10時前にたけいちさん到着です! オデオ部屋に上がって頂き、少し聴いて頂くと、エディさん、そば好きさん到着です。 午前の部開始です。...
View Articleまたeast_bredさん宅にお邪魔しましたm(__)m
レイアウトが変わってました!いつ聴いてもこのホーンの音が良い。いろんな楽器が前に出て来ます。今日はLUXMAN PD-310を修理したのでお持ちしました。しっかり動いてくれると良いな~頂いてしまいました(笑)今夜いただきます~ありがとうございました!
View Articleヤバいなぁ(笑) マランツ7~
A10がメインアンプの 「うにシステム」 山水のAU-D907Fに変えてみたくなりました。 良い(笑) だけど、気になるノイズに気がつきました。 時間が出来たら再メンテです。 そして、昨日のきのこ。...
View Articleうに家オフ会まとめ~
関連記事をまとめさせて頂きます。(順不同) エディさんの関連記事~ 朝は早いどhttp://blogs.yahoo.co.jp/eddie_c1143/13684502.html さみ~http://blogs.yahoo.co.jp/eddie_c1143/13685172.html 音浴中http://blogs.yahoo.co.jp/eddie_c1143/13686028.html...
View Articleアキュフェーズ P-600修理の続き~
前回、電源が入らない事を確認したアキュフェーズ P-600。 電源スイッチを何度オン・オフ繰り返し試してもダメみたいで、故障個所を探します。 まずは分解します。 重量が40キロもあるのに足はプラ製でした。 意外ですね~ 底板を取り外します。 各部に拘りを感じます。 パネルを外します。 このスイッチ、左がパワースイッチ、右がスピーカースイッチです。 同じ物ですが、感触が違います。...
View Articleハードオフ~に行ってみよん~(笑)
また来ました(笑) お~! SONY TC-7ESじゃないですか~ 不動品のジャンクで4万って・・・ イランわ~ Nakamichiのプリアンプ! 格好良いけど高いな~
View Articleアキュフェーズ P-600を組み立てて音出し確認~そして拙宅へ・・・
通電確認が出来ましたので、念の為 再度エアブローして内部のゴミを飛ばします。 動作確認です。 壊れると怖いので音量低めで試します。大丈夫みたいです~(^o^)丿 全て組み上げて、再度テストします。 プリアンプなしでテストしましたので125Wまでしか確認できませんでした。 W数は高い(音量は高い)ですが、不思議とVRを上げたくなります。 このテストの時点である程度判りましたが、NEC...
View Articleデュプレさん宅にお邪魔しました~(笑)
前にクレッシェンドを聴かせて欲しい事をお伝えしたところ、セッティングしアンプを暖めて待っていて頂きました。 詳しくはデュプレさんの記事をご覧ください。 写真を拝見しますと、相当大変な調整だったそうです。 今回初めて聴くアルテック クレッシェンドと604E! 604Eは同軸ユニットで、FW 16Ω、ドライバーが8Ωで、メーカー曰く12Ωのユニットらしいです。...
View Articleマランツ7 開けて、また閉めました(笑) 修正・・・
マランツ7を開けてみました(笑) これ、オリジナル? 入力のボリューム。 形状が特殊。 どちらも全開だった。 メインボリューム。シリアルナンバーからするとコスモス製らしいが、見た目では良く判らない。 セメント抵抗は1つだけ違う物が付いていた。 埃堆積があるので、清掃から始める事にしよう~ で、閉めました(笑) 追記 考えていたら・・・...
View ArticleATC SCM12SLをセットして聴いてみました~ でも小音量しか試せていません。
先日、我が家に嫁いできたATC SCM12SL。 仕様はこんな感じのスピーカーです。Drivers : HF 25mm Neodymium, Mid/LF 150mmAmplitude Linearity (± 2dB) : 80Hz-12kHzMatched Response :± 0.5dB Cut-off Frequencies (-6dB, free-standing) :62Hz,...
View ArticleDENON DCD-1650AZを修理してみた~(笑)
CD読み込まないDENON DCD-1650AZ。 どんな物か面白そうなので開けてみます。 独立したケース入りトランス2個と、銅メッキ?のカバーが高そうな雰囲気です。 調べてみると、当時の上位機種と中身がそっくりです~ レーザーの調整用のVRを回しても読み込まないままでした。 この状態で電源を入れレンズを除くとレーザーが出ているのが確認できました。(見てはいけません(笑))...
View Articleもう少しで・・・
もう少しで訪問者数が9万、コメント数が1.5万になりますが、特にイベントは予定しておりません<(_ _)> スタートして1年10カ月。 明日で9万アクセス達成です!(予定) ブログ開設日の3/19(水) には、「10 マンヒット & 1.5 マンコメ」のイベント ・・・やらないとダメですか~(笑)
View Articleマランツ7を観察・・・下準備は大切なんですよ~(笑)
ノブを取り外してみました。 Lレンチはインチ用を使用します。 センターのレバーのプラパーツは接着剤の補修後がありました。 雑に扱うと割れそうです。 分解ついでにパネルをお掃除・・・ シルク印刷か? 剥がれて文字がなくなると嫌なので、軽く掃除をします。 フロントパネルを取り外した後の写真です。 清掃後です。 パネルの間にも埃の堆積がありました。 問題のボリュームを取り外してみます。...
View Articleアキュフェーズ P-600動作確認
もうすっかり うに家に定着した感があるアキュフェーズ P-600(笑) ATCも堪能できました。家のなかでパワーを入れてもこの位で限界(笑)誰もいないならボリューム上げるのだけど・・・安定して動いているので、後は大音量テストのみ!と、書いても120Wまではスピーカーを繋いで作業場で試した。思い残すはJBLで大音量。...
View Articleマランツ7を調べました。
ボリュームの径は9.1mm M9でしょうか。 JIS規格みたいです。 アルプスのミニデテントはM8か? 一回り小さい。 ノブは、内径が6Φと此方もJIS規格。 最後にパネルの取り付け穴。 9.4mm アメリカのボリュームは、取り付け穴径が、9.5mm。 軸径が6.5mmと、パネルとノブの両方を加工しないと取り付け出来ない事が判った。...
View Article