2019年最初のオフ会~(^o^)丿
2019年、最初のオフ会開催となりました。今回の主な目的は、east_bredさんのIC150Aの引き取りと、spittさんのLHH500の修理品持ち込みでした。が、・・・・台数増えてない(爆)それは後で書くとして、部屋に移動です。写真を撮ったのですが・・・east_bredさんしか写っていませんでした(笑)この奥にspittさんがいました~ 補強金具の確認です!...
View Articleeast_bredさんのCROWN IC-150A~(笑) シリーズ化してしまいました(爆)
赤丸で囲った部品は、4210と記載がある部品です。丁度トランジスタと同じサイズになります。これが7818らしいのです。(前記事参照。)これを交換します。 ハイ、交換~(笑) そして通電!出なかった+18Vを確認。...
View Articleeast_bredさんのCROWN IC-150Aを自宅に持ち込んでみた~(笑)
修理・音出し確認が出来たeast_bredさんのCROWN IC150Aを自宅に持ち帰り、設置してみました。と、言うより、ウチのシステムで聴いてみたかったのです。組み合わせた機材は、こちらになります~スピーカー:ALTEC 620A+JBL 075プリアンプ:CROWN IC150A(east_bredさん)パワーアンプ:SONY TA-N86CDP:DENON...
View ArticleCROWN IC150A(ゴミ)~(笑) ハイ、私のIC150Aです。④
EQの音が出ないので、点検します。電解コンデンサを入れ替えていますので、極性の確認・・・大丈夫でした。 EQは、9607。 忘れる前に、オペアンプを入れ替えます。モトローラのオペアンプを持っていませんので、手持ちの物に入れ替えました。...
View Articleハードオフ~に行ってみよん~(笑)
ALTECが置かれていました。それだけですが・・・(笑)奥では、4343が鳴っていました。色が白く塗られているのに強気な価格設定でした。もしかして、色が違う事に気が付いていないのか? Aurexの小さいコンポのセット。揃っているのは珍しいです。 ロジャース Studio1 片方のTWがNGらしいですが、この価格は安いかも?...
View ArticleshunkunさんのOPTONICA SA-777を分解してみた~(笑)
到着して1ヶ月以上放置した、shunkunさんのOPTONICA SA-777。やる事が多くて、手が回りませんでした<(_...
View Article赤タマちゃん~(笑)
成長停滞時期に入っている赤タマさん。停滞と言うより、枯れてきている様に見えますね~ 今年の野菜は、好調とばかり思っていましたが、ここから先が難しい気がします。
View ArticleSpittさんのPhilips LHH500Rを確認してみる~(笑)
先日お預かりした、Philips LHH500R。LHH500だと思っていましたが、500Rの方でした(笑)と、言うのも、中を確認してから型式が違う事に気が付いたのです。症状は、トレイが入るのですが、CDが擦れる音がして読み込みが出来ない症状です。では、中を確認します。...
View Article白菜さん~(笑)
どうも、この左下の子がイマイチでして、シンナリしたままなのです。 中心部分は元気です。 こちらは絶好調。大きさは1週間前と変わらない。成長停止だったりして(笑) まだ、小さいんですよ~
View ArticleDIATONE DS-107Vの断線を修理してみる~(^o^)丿
断線したままで放置していた、DIATONE DS-107V。手頃な同型のジャンクを見つけて、ユニットを入れ替えようと思っていましたが、探しても、全く見かける事なく諦めていました。ふと思い、分解してみます。写真を撮るのを忘れて分解を始めてしまいましたので、六角レンチを回していると中の写真(爆) 綺麗なユニットです。これが断線しているのです。...
View Articleパンジーさん~(笑)
プランターのパンジーさんは絶好調です!花も次々に咲いてくれます。それに比べて・・・ 地植えのパンジーは元気がない。霜が降りて弱ってきている感じもあり、葉に力を感じません。
View ArticleJack In The Donuts~(^o^)丿
東京に行った帰りに、持ち帰ってきた、JACK IN THE DONUTS。お土産って奴です(笑) コレが美味い!昔ならではのドーナツなんだそうです。しっとりとしていて、絶妙な柔らかさでした。
View ArticleDIATONE DS-107Vの断線を修理してみる~(^o^)丿 ダンパーを外して断線箇所を繋ぐのだ~(笑)
と、言う訳で、アセトンが到着しました。送料込みで、647円です。早速これを綿棒にしみこませて、ダンパーの接着を剥がしてみます。 だいぶ苦戦しました(笑)30分位、格闘しました。 色々調べた結果、この根元付近で断線をしているみたいです。地道に剥がして、配線を繋げましょう。・・・・繋ぎました(爆)文章で書くと、たったの1行ですから恐ろしいモノです(笑)...
View Article