SONY TAE-5450 プリアンプを買いました~(笑) さて修理するか~
SONY TAE-5450。\89,800(1975年頃)のプリアンプです。 同じ時期にはSONY TAE-8450\285,000(1975年頃)と言うのもありましたが、その下位モデルになるのでしょうか。 40年前のプリアンプですから、まともには動きません。 音が出ないジャンク品と言う事でしたので買ってみました。 まープリなら派手に壊れないだろうと言う事で気軽に購入(笑)...
View ArticleJBL 4425~ HITACHI H-70HDを追加してみた~(笑)
JBL 4425。 欲しくてオーディオショップで値引き交渉して購入したスピーカーでした。 店頭で試聴して納得して購入したのですが、自宅に持ち帰り試聴するとお店の音の感覚とは異なり、高域が不足している様な鳴り方でした。 当時は今よりも耳が良くて高域が不足していると言うより、出せないスピーカーと印象を持っていました。...
View Article最近の占いについて。どういう訳か記事にすると61点になってしまいます。
マイページでは53点だった。記事にする為にボタンを押すと、作成中の記事には61点の表示。先日もその前も61点で固定だった。いつになったら直るのだろう。いて座のうにの運勢は61点!...
View ArticleJBL LE85にパッシブネットワークを組んでみた~(笑)
JBL LE85。 ドライバーを購入したまでは良かったのですが、これに組み合わせるホーンは現状ではありません。 それでも鳴らしたいから、素の状態で鳴らしてみます。 仮の状態で鳴らした事はあったのですが、LE85は500Hzまで使えるので組み合わせるホーン次第ではありますけど600~1200Hz位のネットワークを組む必要があります。 素のLE85(笑) このまま鳴らす人を見た事がありません(自爆)...
View ArticleJBL 4425にHITACHI H-70HDを追加した事の続き~(笑)
先日の記事の追加実験です。 HITACHI H-70HDに6db 19KHzでハイパスフィルターを組んで、ATTなしで駆動してみました。 駄目でした・・・ 予想以上にしっかりツィーターから音が聴こえてしまいます。 しかもちょっと煩い位でした。 ATTを入れました。 更にいろいろ試して・・・ 今回の結果からクロスオーバーを16KHzに設定しました。
View ArticleSONY SS-86Eを使いサブシステムを組んでみた。
こんな感じ(笑) ベットの真横だったりします。 オーディオタイマーを付けてありますので寝てしまっても安心です! SONY TA-F222ESJを組み合わせます。 そこにUSB-DACを付けてPCを音源に再生するのです。 ネットラジオの再生も良いかもしれません。(試していません。) 狭いけど良く鳴っています。 小型のシステムでも十分かも、・・・・なんて思う音です(自爆)
View ArticleSONY TAE-5450 プリアンプの修理続き~
ボリュームを取り外しました。 特にガリがあると言う訳ではありませんが、折角なので中を覗いてみます。 綺麗でした。 カシメてありますので分解はここまでにします。 電源基板のコンデンサを手持ち品に交換していきます。 このダイオードも交換しちゃいましょう~(笑) もはや元の音は無視してしまいます。 基板はそれぞれ独立しています。 分解はコネクター化されていますので簡単に出来ます。...
View ArticleVictor P3030改を聴いてみる!沢山聴いて記憶に留めます。
今回の依頼が、ちょっと修理と改造依頼ですから、今の音を良く記憶に留めます。 改造は・・・結構手を入れていますので・・・どうしましょ(笑) こんなシステムでの音出しです。 アンプにはDENON PMA-850Ⅱをパワーアンプとして使用します。 JBL LE85をそのまま使います(笑) 今回の改造に使えるかを試す為に、自作の高周波ノイズフィルターを試します。...
View Article