CROWN IC150を使用しているとLPが楽しくなりました。
試聴~
純正OP-AMP
OPA627BPよりもノイズが増えましたが、こちらの方が野暮ったい音が出てきます。
これの方がIC150の性格に合いそうです。
でもやっぱり記憶の中のIC150Aと比べるとちょっと違う。
こちらはLPを録音。
このプリアンプはLPが楽しいです。
音の比較については、先日のIC150のオペアンプ入れ替えの録音を参照してください。
こちらが前の記事。
https://blogs.yahoo.co.jp/uni20120710/40695642.html
「RCA OP-AMP」と「BB OP-AMP」の音を録音しています。
音の差はハッキリしています。
やっぱりCAN OP-AMPが動的で魅力がありました。
やっぱりCANか~
モトローラのCAN OP-AMPが欲しいな~
って、訳で探しました。
モトローラではありません。
- TEXAS INSTRUMENTSのCAN OP-AMPです。
この手の部品を調べると、古いCAN OP-AMPは、エレキギターのエフェクター屋さんにストックがあるのですね(笑)
欲しい型式はありませんでしたが、使えそうなものは幾つかありました。
使ってみてCAN OP-AMPの音の良さはDIPタイプとは比べ物になりません。
CDPのOP-AMPもCANに置き換えようかな~
CDPが大化けしそうな予感です!