洗剤だけでは、汚れが落ちませんでした。
片音しか出ない理由がここにもあるかもしれませんので、研いてみる事にしました。
と、言うのも、中央部分が折れて中に折れた物が入り、端子がさせなくなりました。
CAN OP-AMPをみると、CROWN用に取り外したくなりましたが我慢(笑)
これで部品を取り外せます。
中に入っているジュラコンをドリルで削り出し、何とか取り出しました。
余計な作業でした~
リヤのスイッチとセレクターはメンテナンスをしました。
取り敢えず、現状を把握する為に組み上げてみます。
プロテクト解除。
接触不良を発見。
メインVRガリで駄目。
バランスガリあり。
スイッチ類は殆どが接触不良。
トーンはOK。
フォノがノイズが入るな~
取り敢えずは両方のチャンネルから音が出ました(笑)
続きます~