Quantcast
Channel: うにとジムランといきものたちとの日々~(笑)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4697

ヤマハ C-2を弄ったぁ~ 苦戦~

$
0
0
こんでんさ・・・コンデンサ・・・こんこんこんこんこんこんんんんん~(笑)




毎日コンデンサを見ています(笑)
もうコンデンサは良いんじゃね?と思うほど見てます。
連休中は電子部品は見ないようにします。


イメージ 3
さてYAMAHA C-2です。

電源のコンデンサがお漏らししていました。
交換です~
最低限の交換に止めようと思いましたが、結果的に電解コンデンサは全て交換でした。





そう言えば。
イメージ 1
赤丸の白い配線は本来はない筈だと思うので、コネクターの導通確認をしてから除去しました。

ここは出力端子の箇所です。


フォノを繋ぎ確認。
何度試してもノイズが入ります。

何のノイズか判るのに解決出来ません。

問題はグランドなのですが、それに繋がる部品を全て取り外してチェックします。
数値がずれてる物は交換します。
タンタルコンデンサも交換するもダメ。
トランジスタは全て取り外しチェック。
足を掃除してつけ直し。


だいたい両チャンネルからノイズが出てるので、先に書いた対策で直ると思っていませんが、手掛かりがありません。

基本に戻りハンダのチェック。
RCA端子から再ハンダしながら回路を追ってグランドラインをチェックします。




わからん(笑)






オシロを繋ぎチェック。

こんな作業をもう1週間。



再び回路図を確認します。
イメージ 4
指の先に矢印が付いてます!?

見ると信号ラインのグランド。
基板上のこの箇所は何も繋いでません。
もしかして、この配線がないから?
グランド浮きはここが原因か?


初めてケースを開けた時に撮影した写真を見ても配線がありませんでした。

もしかして、ウチに来た時から配線がない?




イメージ 2

見え難いですが、写真に赤線を書いた辺りに配線がある筈なのです。


ネジの状態や接点復活剤使用跡から考えてみると、どうも弄られた機種のようなんですよ~



で、今の状態は・・・配線がありません。
イメージ 5

ここに本来ある筈の配線を追加します。



イメージ 6

ハイ、付けた!






イメージ 7

聴くぅ~



イメージ 8

レコードはいつもの陽水さん~
良いよ~陽水さん~

MCカートリッジは持っていないので、MMのみで確認です。



みどっちさんから頂いた、KENWOOD KP-800を使います。
たまに回転がずれるので修理しないとと思いますが時間がなくて放置中(自爆)

時々陽水さんが音痴になるのでびっくりします(笑)





イメージ 9
ボリュームを付けました!
完成です!

あとは自宅に持ち込み長期試験を行います。
イメージ 10

交換した部品です。

ヤマハの基板パターンは細くて剥がれやすいです。
こんな理由から、暫くはヤマハを触りたくない(笑)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4697

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>