Quantcast
Channel: うにとジムランといきものたちとの日々~(笑)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4697

爆音祭~(笑) 追記しました~

$
0
0
イメージ 1


通電前~

イメージ 2


0.32W
動いているのは、冷蔵庫や家の空気循環システムでしょうか。



イメージ 3


まずは腹ごしらえ。
うどんを茹でた~(笑)
IHは電気使います。


イメージ 13


一人前(笑)
作るのが面倒だったので素うどん!
めんつゆのみ~




で、通電しました。



まずは、オーディオ7 マルチダクトから。
イメージ 4


思った通りのパワー感。
大編成のクラシックでもすんなり出てきます。
クラシックだとピークの電力が簡単に上がります。
音が崩れないのが素晴らしい。



ふと、電気が気になります。
イメージ 5


意外に電気は使ってません。




イメージ 6


これらを試しました。
最近のお試しCD達です。


イメージ 7


試聴~

普通の音量で聴くと、レンジを等倍にしていたので、通常は0W表示です。
大きな音の時には7W程度でした。



イメージ 8


最近ハマった みぽりんを聴きます。




目の前に、大量のエコーで膨れたデッカイみぽりんの音像ができました(笑)






イメージ 9


時間が短すぎです。
もっと余裕があれば良かったのですが、早々とATCに繋ぎ変えます。




イメージ 10


このスピーカーはパワー入れないと音量上がらないです。
と、言うかJBLの大音量で耳が麻痺してるのでいくらでも上げてしまいました。



気が付きました。
このスピーカー上と下のスピード感があっています。
デュプレさんが「フルレンジみたいなスピーカー」と言ってたのが理解出来ました。
グリルは外さないとちゃんとした音が出ないようです。


ボーカルを聴いてると眠くなります。
10Wで聴いていても聴き疲れない。



古いCDを出します。
イメージ 11


今井美樹が聴きたくなりました。


イメージ 12


このスピーカーがメインであっても不思議じゃない実力です。

23時半まで楽しみました~


さて、風呂入ってビール飲も。




追記します~

拙宅にあるメインスピーカー、「Audio7 Lab マルチダクト」に付いているユニットは、JBL 2405とD130ですが、それぞれの能率が105dBと103dBあります。

対して、記事後半より登場した「ATC SCM-12SL」の能率が85dBです。

2405の105db - ATC 85dB = 20dB の差があります。

20dBですとW数では100倍の違いです。

JBLで1Wだとしたら、ATCでは100W必要です。

3W(JBL)でしたら、300W(ATC)な訳です。

うに家で大音量再生時が3W~7W(JBL)・・・300W~700W(ATC)(無理!)
JBLで15Wですと・・・ATCで 1500W(爆)・・・アホか・・・無理~

ATCを使って300W近くで再生するのは無謀な挑戦ではなく、結構ボリュームを上げてしまいがちな音量と言う訳です。

アキュフェーズ P-600が、ステレオ時の定格が300W+300W(8Ω)ですので、この2種類のスピーカーを使い同じ音量で楽しむにはこのクラスのアンプが必要です。

余裕を考えると最低でも片チャンネル当たり200Wは必要。

ATCは大変なスピーカーです~(汗)
使いこなせる方はかなり限定される筈ですし、鳴らせない方が殆どかと・・・
これを鳴らせるパワーのあるアンプを見つけてこないと!

こうやって比較してみると、高能率のJBLはなんて鳴らしやすいのでしょ~(笑)






Viewing all articles
Browse latest Browse all 4697

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>