ふと思い付き、JBL LE8T-Hを引っ張り出してきました。
組み合わせた機材は・・・
CDP:DENON DCD-1650RE
プリアンプ:DIATONE DA-P100
パワーアンプ:YAMAHA PC2100
スピーカー:JBL LE8T-H
になります。
先日組み込んだ、ノイズフィルター付きのコンセントを使用します。
動作テストです。
作りましたから、テストをしないといけません~
音出しです!
クラシックから試聴を始めます。
DIATONE DA-P100。
こんな構成です(手抜き)
吸音材をスピーカー後ろ側に置いていたのですが、これですと音が綺麗過ぎて面白くありませんでした。
ソフトをデイビスさんに切り替えます。
吸音材の位置を変えてから、いろいろ試していきます。
吸音材を移動しました。
斜め後ろと言うか、角に設置です。
これですと、Voが前に出る感じに変化しました。
試しに吸音材を後ろに設置。
角の方が良かった。
と言う事は、スピーカーフロント側から、外側に回り込む音を制御すると、綺麗になるって事ですね~
センター付近を吸音すると、音楽の良い部分を吸い取っている様子でした。
ここには吸音ではなく、「Zさん」や「こばさん」が実践されていたように、反射板を設置した方が良いのかもしれません。
ただ、作らないといけないから面倒だな~
・・・ジャンク反射板とか売っていればな~(爆)
組み合わせた機材は・・・
CDP:DENON DCD-1650RE
プリアンプ:DIATONE DA-P100
パワーアンプ:YAMAHA PC2100
スピーカー:JBL LE8T-H
になります。
先日組み込んだ、ノイズフィルター付きのコンセントを使用します。
動作テストです。
作りましたから、テストをしないといけません~
音出しです!
クラシックから試聴を始めます。
DIATONE DA-P100。
こんな構成です(手抜き)
吸音材をスピーカー後ろ側に置いていたのですが、これですと音が綺麗過ぎて面白くありませんでした。
ソフトをデイビスさんに切り替えます。
吸音材の位置を変えてから、いろいろ試していきます。
吸音材を移動しました。
斜め後ろと言うか、角に設置です。
これですと、Voが前に出る感じに変化しました。
試しに吸音材を後ろに設置。
角の方が良かった。
と言う事は、スピーカーフロント側から、外側に回り込む音を制御すると、綺麗になるって事ですね~
センター付近を吸音すると、音楽の良い部分を吸い取っている様子でした。
ここには吸音ではなく、「Zさん」や「こばさん」が実践されていたように、反射板を設置した方が良いのかもしれません。
ただ、作らないといけないから面倒だな~
・・・ジャンク反射板とか売っていればな~(爆)