Technics SL-1200です。
この機種を一度聴いてみたくて、ずっと格安品を探していました。
実店舗では、見つからないのです。
そんな中、ふと立ち寄ったハードオフでこれを発見。
動作品と言う事でしたので、買って帰ったのが1ヶ月位前の事でした。
で、動作確認・・・・・動きません。
プラッターが、ぴっくっと動くだけで回転しませんでした。
こんな状態を見ると、記事ネタの予感です(爆)
裏蓋を取り外します。
基板が入っていますが、1枚だけですね~
モーターは巨大な物が入っています。
これだけでも期待が膨らみます。
基板を外しました。
コンデンサの在庫確認をしていきます。
4.7μF/50Vは6個使いますが、在庫がない~買いに行かないと。
470μF/50Vは、チューブラを持っていませんから、手持ちの通常品でも付けましょうか。
よくコンデンサの容量抜けなんて言われますが、実際に測定してみますと、容量が増加していました。
4.7μFが、7.55に増量。
これも増量です。
ほぼ全部のコンデンサが容量増になっていました。
不足品を近所のホームセンターに買い出しに行ってきます~
この機種を一度聴いてみたくて、ずっと格安品を探していました。
実店舗では、見つからないのです。
そんな中、ふと立ち寄ったハードオフでこれを発見。
動作品と言う事でしたので、買って帰ったのが1ヶ月位前の事でした。
で、動作確認・・・・・動きません。
プラッターが、ぴっくっと動くだけで回転しませんでした。
こんな状態を見ると、記事ネタの予感です(爆)
裏蓋を取り外します。
基板が入っていますが、1枚だけですね~
モーターは巨大な物が入っています。
これだけでも期待が膨らみます。
基板を外しました。
コンデンサの在庫確認をしていきます。
4.7μF/50Vは6個使いますが、在庫がない~買いに行かないと。
470μF/50Vは、チューブラを持っていませんから、手持ちの通常品でも付けましょうか。
よくコンデンサの容量抜けなんて言われますが、実際に測定してみますと、容量が増加していました。
4.7μFが、7.55に増量。
これも増量です。
ほぼ全部のコンデンサが容量増になっていました。
不足品を近所のホームセンターに買い出しに行ってきます~