メーターアンプを入れ替えました。
CA-2000用を取り外して、部品取りした物の整備品を組み込みます。
各基板を組み立て、フロントパネルに組みつけました。
電源基板はダイオード換装済みです。
パワーアンプ基板を組み込みます。
やっとプリメインアンプらしい形になってきました。
底板側です。
パワーアンプに配線をします。
しかし・・・
ウチに届いた時から配線が外れていたので、初期状態の接続が良く判りません(爆)
Service manualを参照します。
ここでも問題が・・・基板の配線はコネクター接続になっていますが、コネクターが折れていました。
折角なのでハンダ付けにしてより良く改善したいと思います。
また手間が増えたとも言えます。
コネクターを切ります~
すると・・・
今度は配線が短い(笑)
このままでは届かないので、配線を新しく引き直す必要が出てきました。
あと少しで通電まで行けそうですが、いろいろ手間が掛かります。
尚、通電して部品が燃えたりしたら・・・そのまま無言でフェードアウトするつもりです(自爆)
予めご了承ください~(爆)
そうしたら、この1ヶ月近く掛かった作業はなんだったのだろうとなりますけどね。
CA-2000用を取り外して、部品取りした物の整備品を組み込みます。
各基板を組み立て、フロントパネルに組みつけました。
電源基板はダイオード換装済みです。
パワーアンプ基板を組み込みます。
やっとプリメインアンプらしい形になってきました。
底板側です。
パワーアンプに配線をします。
しかし・・・
ウチに届いた時から配線が外れていたので、初期状態の接続が良く判りません(爆)
Service manualを参照します。
ここでも問題が・・・基板の配線はコネクター接続になっていますが、コネクターが折れていました。
折角なのでハンダ付けにしてより良く改善したいと思います。
また手間が増えたとも言えます。
コネクターを切ります~
すると・・・
今度は配線が短い(笑)
このままでは届かないので、配線を新しく引き直す必要が出てきました。
あと少しで通電まで行けそうですが、いろいろ手間が掛かります。
尚、通電して部品が燃えたりしたら・・・そのまま無言でフェードアウトするつもりです(自爆)
予めご了承ください~(爆)
そうしたら、この1ヶ月近く掛かった作業はなんだったのだろうとなりますけどね。