写真が斜めです・・・「うに」が傾いているのかもしれません。
ALTEC 620A 604-8Gの上にJBL 075を載せて使用していますが、ここにハイパス用として使用しているコンデンサを変えてみます。
ここは少し拘って、記事にしていませんでしたが色んな組み合わせを試して好みに合わせていました。
電解コンデンサを使用して最終的には納得できる物になっていたのですが、フィルムコンデンサを使うともっと滑らかに出来るのではと欲が出てきました。
あの緑色のコンデンサを変えてみました。
安くて音も気に入っていたのですが、もっと上を目指したくなり試行錯誤をしてみる事にしました。
プリアンプは Accuphase C-200V。
パワーアンプは YAMAHA P2100。
繊細さを求めますので、クラシックを中心に聴いてみます。
パイプオルガンは難しいんだな~
参考程度に試聴です。
いつも試聴しているレオナルド・バーンスタイン。
ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルーを録音してみました!
最初は歪みっぽく感じましたが、聴いているとそれがなくなり良い感じになってきました。
JBL 075は主張なく馴染みました。
ALTEC 620A 604-8Gの上にJBL 075を載せて使用していますが、ここにハイパス用として使用しているコンデンサを変えてみます。
ここは少し拘って、記事にしていませんでしたが色んな組み合わせを試して好みに合わせていました。
電解コンデンサを使用して最終的には納得できる物になっていたのですが、フィルムコンデンサを使うともっと滑らかに出来るのではと欲が出てきました。
あの緑色のコンデンサを変えてみました。
安くて音も気に入っていたのですが、もっと上を目指したくなり試行錯誤をしてみる事にしました。
プリアンプは Accuphase C-200V。
パワーアンプは YAMAHA P2100。
繊細さを求めますので、クラシックを中心に聴いてみます。
パイプオルガンは難しいんだな~
参考程度に試聴です。
いつも試聴しているレオナルド・バーンスタイン。
ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルーを録音してみました!
最初は歪みっぽく感じましたが、聴いているとそれがなくなり良い感じになってきました。
JBL 075は主張なく馴染みました。