SANSUI AU-α607KX。
YAMAHA CR-800の記事が長引き過ぎて、すっかり存在感がなくなっていました(笑)
これも良いアンプですから試聴が楽しみな1台でした。
黒光りのフロントパネルは写真撮影が難しい~
こんな感じに接続です。
スピーカーは一度出したらローテーションが面倒なので、タイムドメイン改を使います。
DIATONEかLE8T-Hの方が良さそうな気もしますけど・・・
最近はカートリッジにビクターZ1Sを使用しています。
しかしながら、全く拘りはありません(笑)
レコードはいつものこれ(笑)
607KXは問題なく動いています。
PMA-700Zの動作確認をします。
トーンスイッチの切り替えでノイズが入りプロテクトが掛かる症状を修理したのでこれを確認。
問題ありません!
後は聴いているだけ(笑)
CDPはPioneerのターンテーブル型。
ディスクを上向きに置くのが慣れませんが・・・面白い!
これをトランスポートとして、DACを用意したら楽しそうです。
YAMAHA CR-800の記事が長引き過ぎて、すっかり存在感がなくなっていました(笑)
これも良いアンプですから試聴が楽しみな1台でした。
黒光りのフロントパネルは写真撮影が難しい~
こんな感じに接続です。
スピーカーは一度出したらローテーションが面倒なので、タイムドメイン改を使います。
DIATONEかLE8T-Hの方が良さそうな気もしますけど・・・
最近はカートリッジにビクターZ1Sを使用しています。
しかしながら、全く拘りはありません(笑)
レコードはいつものこれ(笑)
607KXは問題なく動いています。
PMA-700Zの動作確認をします。
トーンスイッチの切り替えでノイズが入りプロテクトが掛かる症状を修理したのでこれを確認。
問題ありません!
後は聴いているだけ(笑)
CDPはPioneerのターンテーブル型。
ディスクを上向きに置くのが慣れませんが・・・面白い!
これをトランスポートとして、DACを用意したら楽しそうです。