セレッション3にYAMAHA B4を組み合わせて使用してみました。
B級・A級と試してみます。
B4の動作確認です(笑)
プリアンプにはAccuphase C-200V。
CDにはWEST SIDE STORY。
YAMAHA B4は音が素晴らしいです。
ヤマハは、PAアンプはこれまでに3機種所有したり、CAシリーズに、2000シリーズを所有していたり、修理品としてB3を自宅で聴いた事がありますが、これらとは少し毛色が違います。
今まで使用した同社のアンプと音の傾向が異なり、B4の音はB2Xに近いかも。
比べると音を太く出して来る印象です。
そしてA級動作にすると熱量も素晴らしい(爆)
DENON PMA-850Ⅱを接続します。
暑くてもA級動作で使用します(笑)
写真はB級動作(笑)
どちらも電源が強力なアンプと言う事もあり、素晴らしい音色です。
B級・A級と試してみます。
B4の動作確認です(笑)
プリアンプにはAccuphase C-200V。
CDにはWEST SIDE STORY。
YAMAHA B4は音が素晴らしいです。
ヤマハは、PAアンプはこれまでに3機種所有したり、CAシリーズに、2000シリーズを所有していたり、修理品としてB3を自宅で聴いた事がありますが、これらとは少し毛色が違います。
今まで使用した同社のアンプと音の傾向が異なり、B4の音はB2Xに近いかも。
比べると音を太く出して来る印象です。
そしてA級動作にすると熱量も素晴らしい(爆)
DENON PMA-850Ⅱを接続します。
暑くてもA級動作で使用します(笑)
写真はB級動作(笑)
どちらも電源が強力なアンプと言う事もあり、素晴らしい音色です。